今回は、Clash of Clans (クラクラ) の自分の村(昼村)に関する攻略記事を書いていきたいと思います。
タウンホール12(TH12)の解放要素と個人的にオススメの施設の優先順位をご紹介します。
今後のバランス調整などでランキングが変動する場合があります。
TH11の解放要素と施設優先順位は以下の記事でご紹介しています。
TH13の解放要素と施設優先順位は以下の記事でご紹介しています。
まずは、TH12の解放要素 (新レベルなどは除く) からご紹介します。
TH12の解放要素
エリートダンベル

エリートダンベルは、最初の数回の攻撃の射程と威力が増えます。
さらに自身の攻撃速度も上昇します。
ギガテスラ

TH12になると、タウンホールが防衛施設になります。
ダウンホールを攻撃すると、ギガテスラが出てきて複数の敵を攻撃します。
突破工房



TH12になると、突破工房で突破兵器を建造できるようになります。
スーパーユニット

TH12では、以下のスーパーユニットが使えるようになります。
| 名前 | 必要ユニット | 
|---|---|
|  スーパージャイアント | ジャイアント レベル9 | 
|  ロケットバルーン | エアバルーン レベル8 | 
|  スーパーウィザード | ウィザード レベル9 | 
|  スーパードラゴン | ドラゴン レベル7 | 
|  インフェルノドラゴン | ベビードラゴン レベル6 | 
|  スーパーガーゴイル | ガーゴイル レベル8 | 
|  スーパーバルキリー | バルキリー レベル7 | 
|  スーパーネクロマンサー | ネクロマンサー レベル5 | 
|  アイスハウンド | ラヴァハウンド レベル5 | 
|  スーパーボウラー | ボウラー レベル4 | 
ヒーラー人形

ヒーラー人形は、発動するとヒーラーたちを召喚します。
さらに自身の毎秒回復とHP上昇の効果も発動します。
イエティ

イエティは、攻撃を受けるとミニイエティを出して防衛施設に向かって攻撃します。
ストライカー

ストライカーは、敵のヒーローの移動速度と攻撃速度を低下させます。
オーバーグロウの呪文

オーバーグロウの呪文は、落とした範囲の防衛施設の攻撃を一定時間止めてくれます。
また、部隊は止まっている防衛施設を無視するようになります。
その他
- インフェルノタワー×1
- かくしテスラ×1
- ばねトラップ×2
- 巨大爆弾×1
- 対空爆弾×1
- ホーミング対空地雷×1
施設優先順位
【0位】タウンホール

| レベル | 
|---|
| 12 | 
まずは、タウンホールをアップグレードしましょう。
【0位】見習い大工

| レベル | 短縮時間 | 
|---|---|
| 5 | 5時間 | 
| 6 | 6時間 | 
見習い大工をアップグレードすることができます。(エメラルドに余裕がある方のみ)
アップグレードするには、エメラルドが必要です。
【0位】研究員

| レベル | 短縮時間 | 
|---|---|
| 5 | 5時間 | 
| 6 | 6時間 | 
研究員をアップグレードすることができます。(エメラルドに余裕がある方のみ)
アップグレードするには、エメラルドが必要です。
【0位】錬金術師

| レベル | 最大 変換量   | 最大 変換量  | 変換 ボーナス | 
|---|---|---|---|
| 2 | 225万 | 1.5万 | 2% | 
錬金術師をアップグレードすることができます。(エメラルドに余裕がある方のみ)
アップグレードするには、エメラルドが必要です。
【0位】新規施設
以下の新規施設を建設しましょう。
- インフェルノタワー×1
- かくしテスラ×1
- ばねトラップ×2
- 巨大爆弾×1
- 対空爆弾×1
- ホーミング対空地雷×1
【1位】ヒーローホール

ヒーローホールをアップグレードすると、ヒーローのレベル上限を解放することができます。
TH12のヒーローレベル上限
| レベル | 名前 | レベル上限 | 
|---|---|---|
| 6 |  バーバリアン キング | 65 (+15) | 
| 〃 |  アーチャー クイーン | 65 (+15) | 
| 〃 |  ガーゴイル プリンス | 40 (+10) | 
| 〃 |  グランド ウォーデン | 40 (+20) | 
ヒーローホールについては、こちらの記事でご紹介しています。
【2位】ラボ

| レベル | 
|---|
| 10 | 
ラボをアップグレードすると、TH12で解放される新レベルの研究を行えるようになります。
ラボをアップグレードしなくても、パワーポーションで最大レベルを使用できますが、研究の進行が遅くなってしまうので、早めにアップグレードすることをオススメします。
魔法アイテムの全入手方法は、こちらの記事でご紹介しています。
【3位】クランの城

| レベル | ユニット収容数 | 
|---|---|
| 8 | 40枠 (+5枠) | 
クランの城をアップグレードすると、援軍でもらえるユニット収容数が35→40枠になります。
また、TH14最大レベルまでのユニットと呪文と突破兵器(フレイムシューター)を受け取ることができるようになります。
【4位】アーミーキャンプ×4

| レベル | 合計ユニット収容数 | 
|---|---|
| 10 | 280枠 (+20枠) | 
アーミーキャンプをすべてアップグレードすると、合計ユニット収容数が260→280枠になります。
【5位】鍛冶屋

| レベル | 解放される装備 | 
|---|---|
| 5 |  ヒーラー人形  エリートダンベル | 
鍛冶屋をアップグレードすると、鉱石の収容量とヒーローの装備の種類が増えます。
また、ノーマル装備はレベル15、スーパーレア装備はレベル18までアップグレードできるようになります!
アーチャークイーンの新装備「ヒーラー人形」とガーゴイルプリンスの新装備「エリートダンベル」も使えるようになります。
ヒーローの装備の優先順位と入手方法はこちらの記事でご紹介しています。
アップグレードに必要な鉱石の入手方法はこちらの記事を参考にしてみてください。
【6位】闇の兵舎

| レベル | 解放されるユニット | 
|---|---|
| 9 |  ストライカー | 
闇の兵舎をアップグレードすると、新ユニット「ストライカー」が使えるようになります。
【7位】兵舎

| レベル | 解放されるユニット | 
|---|---|
| 14 |  イエティ | 
兵舎をアップグレードすると、新ユニット「イエティ」が使えるようになります。
【8位】闇の呪文工場

| レベル | 解放される呪文 | 
|---|---|
| 6 |  オーバーグロウの呪文 | 
闇の呪文工場をアップグレードすると、新呪文「オーバーグロウの呪文」が使えるようになります。
【9位】突破工房

| レベル | 解放される兵器 | 
|---|---|
| 1 |  ウォールバスター | 
| 2 |  突撃艦 | 
| 3 |  ロックボマー | 
突破工房を建設すると、「ウォールバスター」が使えるようになり、アップグレードすると、「突撃艦」と「ロックボマー」が使えるようになります。
クラメンから貰えたり、サブ垢で自給できる場合は、後回しでも大丈夫です。
【10位】ストレージ系

全てのストレージ施設をアップグレードすると、最大収容量が以下の通りになります。
| レベル | 名前 | 最大収容量 | 
|---|---|---|
| 13 |   ゴルエリ | 1400万 (+400万) | 
| 7 |  ダクエリ | 24万 (+4万) | 
アップグレードしなくても、TH12の全てのアップグレードを行えるので、後回しでも大丈夫です。
ルーンを無駄にしたくない場合は、早めにアップグレードするのもアリです。
【11位】以降
イーグル砲・インフェルノタワー・巨大クロスボウ・ボムタワー・対空砲(空対策)・迫撃砲(フレイムシューター対策)あたりがオススメです。
それ以降は、好きな順番でいいと思います。
まとめ
今回は、TH12の解放要素と施設のアップグレード優先順位をご紹介しました。
ラボの研究優先順位は、自分がよく使うユニットと呪文を優先してアップグレードするのをオススメします。
このコンテンツは非公式であり、Supercellによる承認を受けていません。ファンコンテンツに関する詳細は、Supercellのファンコンテンツポリシーをご覧ください。

 
  
  
  
  






