今回は、Clash of Clans (クラクラ) の自分の村(昼村)に関する攻略記事を書いていきたいと思います。
タウンホール9(TH9)の解放要素と個人的にオススメの施設の優先順位をご紹介します。
今後のバランス調整などでランキングが変動する場合があります。
TH8の解放要素と施設優先順位は以下の記事でご紹介しています。
TH10の解放要素と施設優先順位は以下の記事でご紹介しています。
まずは、TH9の解放要素 (新レベルなどは除く) からご紹介します。
TH9の解放要素
ガーゴイルプリンス
3人目のヒーロー「ガーゴイルプリンス」が解放されます。
ガーゴイルプリンスは、空のヒーローです。
ヘルパーの小屋
ヘルパーの小屋は、「研究員」とTH10で登場する「見習い大工」を管理することができる施設です。
研究員
研究員は、1つの研究に対して、23時間ごとに1時間、研究時間を短縮することができます。
レベルを上げると、短縮時間が増えます。
巨大クロスボウ
巨大クロスボウは、対地モードと対空&対地モードに切り替えることができる防衛施設です。
ジャイアントアロー
ジャイアントアローは、発動すると村の端から端まで届く巨大な矢を撃ち出します。
さらに自身の毎秒ダメージ上昇とHP上昇の効果も発動します。
ベビードラゴン
ベビードラゴンは、周囲に空ユニットがいない時に、攻撃速度が上昇し攻撃力が2倍になります。
ネクロマンサー
ネクロマンサーは、スケルトンを召喚しながら攻撃をします。
ラヴァハウンド
ラヴァハウンドは、空の高HPユニットです。対空砲が優先攻撃目標です。
倒れると、ダメージを与え、大量のラヴァパピィになります。
ジャンプの呪文
ジャンプの呪文は、ユニットやヒーローが壁を飛び越えられるようになります。
フリーズの呪文
フリーズの呪文は、ユニットや防衛施設をフリーズ(停止)状態にすることができます。
ヘイストの呪文
ヘイストの呪文は、ユニットやヒーローの移動速度を早くすることができます。攻撃力は変わりません。
スケルトンの呪文
スケルトンの呪文は、スケルトンたちを召喚することができます。
その他
- 金庫×1
- エリクサータンク×1
- 金山×1
- エリクサーポンプ×1
- ダークエリクサーポンプ×1
- エアスイーパー×1
- かくしテスラ×1
- 対空砲×1
- ウィザードの塔×1
- アーチャータワー×1
- 壁×25
- 巨大爆弾×1
- ホーミング対空地雷×2
施設優先順位
【0位】タウンホール
レベル |
---|
9 |
まずは、タウンホールをアップグレードしましょう。
【0位】ヘルパーの小屋
「研究員」と「見習い大工(TH10以上)」を管理できるようになります。
【0位】研究員
ヘルパーの小屋でアンロックすることができます。
アンロックは無料です。
【0位】新規施設
以下の新規施設を建設しましょう。
- 金庫×1
- エリクサータンク×1
- 金山×1
- エリクサーポンプ×1
- ダークエリクサーポンプ×1
- エアスイーパー×1
- かくしテスラ×1
- 対空砲×1
- ウィザードの塔×1
- アーチャータワー×1
- 壁×25
- 巨大爆弾×1
- ホーミング対空地雷×2
【1位】ヒーローホール
ヒーローホールをアップグレードすると、3人目のヒーロー「ガーゴイルプリンス」が使えるようになります。
また、2人のヒーローが使用可能になり、ヒーローのレベル上限が解放されます。
TH9のヒーローレベル上限
レベル | 名前 | レベル上限 |
---|---|---|
3 | バーバリアンキング | 30 (+10) |
〃 | アーチャークイーン | 30 (+20) |
〃 | ガーゴイルプリンス | 10 |
ヒーローホールについては、こちらの記事でご紹介しています。
【2位】ラボ
レベル |
---|
7 |
ラボをアップグレードすると、TH9で解放される新レベルの研究を行えるようになります。
ラボをアップグレードしなくても、パワーポーションで最大レベルを使用できますが、研究の進行が遅くなってしまうので、早めにアップグレードすることをオススメします。
魔法アイテムの全入手方法は、こちらの記事でご紹介しています。
【3位】呪文工場
レベル | 解放される呪文 | 保存可能な呪文数 |
---|---|---|
4 | ジャンプの呪文 フリーズの呪文 | 9枠 (+2枠) |
呪文工場をアップグレードすると、保存可能な呪文数が7→9枠になります。
また、新呪文「ジャンプの呪文」と「フリーズの呪文」が使えるようになります。
【4位】クランの城
レベル | ユニット収容数 |
---|---|
5 | 30枠 (+5枠) |
クランの城をアップグレードすると、援軍でもらえるユニット収容数が25→30枠になります。
また、TH11最大レベルまでのユニットと呪文を受け取ることができるようになります。
【5位】アーミーキャンプ×4
レベル | 合計ユニット収容数 |
---|---|
7 | 220枠 (+20枠) |
アーミーキャンプをすべてアップグレードすると、合計ユニット収容数が200→220枠になります。
【6位】鍛冶屋
レベル | 解放される装備 |
---|---|
2 | ジャイアントアロー |
鍛冶屋をアップグレードすると、鉱石の収容量とヒーローの装備の種類が増えます。
アーチャークイーンの新装備「ジャイアントアロー」も使えるようになります。
ヒーローの装備の優先順位と入手方法はこちらの記事でご紹介しています。
アップグレードに必要な鉱石の入手方法はこちらの記事を参考にしてみてください。
【7位】兵舎
レベル | 解放されるユニット |
---|---|
11 | ベビードラゴン |
兵舎をアップグレードすると、新ユニット「ベビードラゴン」が使えるようになります。
ベビードラゴンを使う予定がない場合は、後回しでも大丈夫です。
【8位】闇の兵舎
レベル | 解放されるユニット |
---|---|
5 | ネクロマンサー |
6 | ラヴァハウンド |
闇の兵舎をアップグレードすると、新ユニット「ネクロマンサー」と「ラヴァハウンド」が使えるようになります。
【9位】闇の呪文工場
レベル | 解放される呪文 |
---|---|
3 | ヘイストの呪文 |
4 | スケルトンの呪文 |
闇の呪文工場をアップグレードすると、新呪文「ヘイストの呪文」と「スケルトンの呪文」が使えるようになります。
ヘイストの呪文とスケルトンの呪文を使う予定がない場合は、後回しでも大丈夫です。
【10位】ストレージ系
全てのストレージ施設をアップグレードすると、以下の通りになります。
レベル | 名前 | 最大収容量 |
---|---|---|
11 | ゴルエリ | 800万 (+200万) |
6 | ダクエリ | 19万 (+11万) |
アップグレードしなくても、TH9の全てのアップグレードを行えるので、後回しでも大丈夫です。
ルーンを無駄にしたくない場合は、早めにアップグレードするのもアリです。
【11位】巨大クロスボウ×2
巨大クロスボウをアップグレードすると、毎秒ダメージとHPが上昇します。
【12位】以降
対空砲(空対策)・エアスイーパーあたりがオススメです。
それ以降は、好きな順番でいいと思います。
まとめ
今回は、TH9の解放要素と施設のアップグレード優先順位をご紹介しました。
ラボの研究優先順位は、自分がよく使うユニットと呪文を優先してアップグレードするのをオススメします!
特にオススメなのは、以下の呪文です。
- ライトニングの呪文
- ヒールの呪文
- フリーズの呪文
- アースクエイクの呪文
このコンテンツは非公式であり、Supercellによる承認を受けていません。ファンコンテンツに関する詳細は、Supercellのファンコンテンツポリシーをご覧ください。